スタッフブログ

5月26日(土)の活動レポート!

2012年5月29日

この日のプログラム構成は

  1. 企画案からテーマでグループ分けをすること
  2. グループで企画の詳細を詰めていくこと
  3. 表現の方法、種類に関して学ぶこと

という内容でした。また、今回より、こどもたちが書いて来てくれた記事への校正が始まりました。それでは、具体的な活動風景をふりかえっていきましょう。

活動に先立ち、ホームページが5月末に公開されることを伝え、実際に制作をしてくれたスタッフがホームページの内容を説明しました。iPadやノートパソコンを使い、皆で画面を見て操作しながら確認しました。

また、今日からはじまるこども記事の校正に関しての説明も行われました。あらためて、文章の書くコツ等を確認しました。


( たくさんのこども記事、徐々にホームページにも掲載していきます。)

ここから、今日の本題に入っていきます。

前回、皆で出した「こども記者クラブでやりたいこと」の膨大な企画案をまとめたものを皆で読んでいき、どんな案が書かれているかをふりかえりました。


(前回の企画案をまとめたもの)


(いろんな企画があるなあ。)

その上で、テーマを合体、グループ化し、皆で自分が関心あるテーマを選び分かれました!

いろいろな合体・統合を経て、「学校生活」「校長先生、先生にもの申す」「理想の学校」に関するグループ

「地域イベント」、「まちのグルメをつくる」に関するグループ

「都市伝説に関するグループ」

にとりあえず分かれました。今日は運動会のある学校や部活動等で参加できないこどもも何人かいたのでグループ変更などは柔軟に行っていきます。

また、「四街道のいいところ、わるいところ」「市長にもの申す」「まちの未来」などのコンテンツも皆でつくっていくことになっています。

グループに分かれたあとは、大人も入り企画内容を具体的に話し合っていきます。具体的にどんなことしたいのか、誰に伝えたいのか、どうしてだろう、何を伝えたい、調べたいのだろう?

四街道市の全家庭に配布される、ということを改めて意識して、何を伝えようか、など徐々に真剣に、白熱した話し合いとなっていきます。

ふう、ここで一旦休憩!!!休憩のあとは表現の方法、種類を学びます。
新聞の表現をみんなでみて、文字だけでない、これは面白い、工夫された表現に印をつけていきます。

次に、見つけた工夫された表現を紙に書き出し、その表現はどんなことを表現するときに効果的かも横に書いていきます。

書き出したら皆で共有します。

さてさて、いろんな表現手法があることを学んだ上で、再度、さっきのグループになって、話し合いをより活発にしていきます。

どんな表現、コンテンツにしたらいいか??


(四街道の都市伝説のマップづくりなんてどうだろう?)


(まちのグルメのレシピ案をイラストで載せよう)


(全景写真、ワイワイ、ガヤガヤ)

次回までに準備すること、調べてくること、集める資料は?学校じゃないから、誰も用意してくれないよ。 自分たちで動かないと、前には進まない、それがこども記者クラブ。


(今日は部活動が休みだったから急いできたよ。 参加できてよかった。脱線もけっこうしたけど、けっこう進んだかも。)

次回は、それまでに自分たちで決めたテーマに関する資料や情報を持ち寄り、取材の準備や、質問の方法を学びます。

※ 当日の様子を収めた写真は Facebook のアルバムでも公開しています。
企画ミーティング 5月26日(土)

※ こども記事は順次受け付けています。活動日に地域づくりセンターに持参するか、または地域づくりセンターまでFax、メールで受け付けています!