こども記事

歴史探検

ゆうし記者(2014.6.14)

20140614_yushi_01.jpg

● 大土手山(ルボン山)

文化センターの近くにある大土手山は、約四〇kgの大砲を今の佐倉(志津)の方から大砲の的(不発弾)としてつくられました。三キロメートル先の志津から大土手山まで(当時)はば三〇〇メートルを立入禁止したそうです。
また、当時は頂上に鳥居やらほこらが置かれていて、今は移転されているそうです。

山の南側に大砲が?

工藤さんの話によると当時の大砲が山の南側に?

● 愛国学園

今の愛国学園には、(敬愛高校も)元軍隊の基地がありました。(野戦重砲兵第四連隊)
ここは、現四街道公民館にある土手や松並木も跡として残っている。
ここの松の木は、戦争中松から松ヤニをとって戦闘機の材料にしたそうです。

駅前通りの松の本数は三十三本?三十五本?

今の駅前から大日通りまでずっと続く松並木通りは、植えた時は一〇〇本もあったけど、三十三本という説や三十五本という説もある。(今の本数)

●四街道十字路

四街道十字路は、四街道の名前の名来になった所。四つの街道(東金・船橋・千葉・佐倉)があったことから、四街道と名付けられたそうです。