こども記事

2014年6月の記事一覧です。

さぐれ!四街道の歴史

あやね記者(2014.6.14)

20140614_aatan.jpg

歴史探検

ゆうし記者(2014.6.14)

20140614_yushi_01.jpg

● 大土手山(ルボン山)

文化センターの近くにある大土手山は、約四〇kgの大砲を今の佐倉(志津)の方から大砲の的(不発弾)としてつくられました。三キロメートル先の志津から大土手山まで(当時)はば三〇〇メートルを立入禁止したそうです。
また、当時は頂上に鳥居やらほこらが置かれていて、今は移転されているそうです。

山の南側に大砲が?

工藤さんの話によると当時の大砲が山の南側に?

● 愛国学園

今の愛国学園には、(敬愛高校も)元軍隊の基地がありました。(野戦重砲兵第四連隊)
ここは、現四街道公民館にある土手や松並木も跡として残っている。
ここの松の木は、戦争中松から松ヤニをとって戦闘機の材料にしたそうです。

駅前通りの松の本数は三十三本?三十五本?

今の駅前から大日通りまでずっと続く松並木通りは、植えた時は一〇〇本もあったけど、三十三本という説や三十五本という説もある。(今の本数)

●四街道十字路

四街道十字路は、四街道の名前の名来になった所。四つの街道(東金・船橋・千葉・佐倉)があったことから、四街道と名付けられたそうです。

四街道の自然

とわ記者(2014.6.14)

20140614_towa_01.png

● じょう水じょう

四街道にじょう水じょうは3こあって第一は四街道、さつきがおか、下志津新田などで第ニはあさひがおか、鷹の台など第三がめいわや物井です。なんと90%が地下水なそうです。

● ふしぎな葉っぱ

愛国学園の近くにツバキという葉をみました。金魚のしっぽみたいなので、金魚ツバキというみたいです。四街道のなかには、一こしかないみたいです。

● 編集後記

四街道にこんなにおもしろいことがあるなんてとびっくりしました。来月にどこにいくのかたのしみです。

20140614_mizuki_01.jpg

20140614_mizuki_02.jpg

● ルボン山(大土手山)

始めに、ルボン山のことをおおしえします。工どうさんの話によると、ルボン山は、せんそう前はもっと大きかったそうです。そして、昔はもっとなだらかな山だったそうです。高さは約37メートルぐらいだそうです。

見たこと

見てわかったことがあります。
ルボン山にはちゃんとかいだんがあり、まわりにしぜんがたくさんあり、とてもきゅうでした。
そして、てっぺんにはベンチがありました。

● まつなみきとうり

工どうさんの話によると、100本あったのが33本ぐらいにへってしまったそうです。

見たこと

まつぼっくりがいっぱいおちていた。

● 四街道十字路

見たこと

エノキの切りかぶに、あながあいていました。
工どうさんの話によると、エノキはもともとあったが風でたおされてしまったそうです。

大土手山の歴史

くりーん記者(2014.6.14)

20140614_kurino_01.jpg

20140614_kurino_02.jpg

● 大土手山について

大土手山は別名ルボン山とも言います。ルボン山には昨年まで桜の木が植えてありました。ルボン山は大砲の的にもなっていました。今のルボン山より戦争前のルボン山の方が今より数倍大きかったそうです。

さらに階段は70段ありルボン山の高さは37mです。しかもルボン山には大砲で打ったたまがうまっているそうです。さらに昔はとてもなだらかで馬でも上まで登れるくらいだったそうです。

● クイズ

1枚目の大土手山の歴史を見てから答えて下さい。

Q 大土手山の別目はなんというでしょう
Q 大土手山は何の的になっていたでしょうか
Q 大土手山の高さは約何mでしょう

四街道の町あるき

じゅん記者(2014.6.14)

20140614_jun_01.jpg

四街道市文化センターから走って(ルボン山)をのぼって、いちばん上までのぼりました。
ルボン山でリクグンがたいほうをうっていたためそのちかくは、たちいりきいしとなっていたそうです。くわしくゆうと1087年前からたいほうの練習をはじめていた。それと、世界でいちばんとおおきたが北と南がぎゃくになっているそうです。ビルなどがなかったらふじさんが見えたそうです。いまでもたいほうがうまっているかのうせいが多いそうです。一等三角点にいってずっといったらイトーヨーカドーをつっきって文化センターにもどりました。

● 感想

ルボン山からもしふじ山が見えたらとてもいいながめだと思います。
でもふじ山がみえたくてもいいけしきでした。ぜひいってみてください。

四街道のまちあるき

あいか記者(2014.6.14)

20140614_aika_01.jpg

● 大土手山

大土手山には、とりいなどがありました!
じっさいに、大土手山にのぼってみました!!大土手山には、かいだんがありました!
かいだんの数を、数えてみると・・・かいだんの数だけだと、70だんもありました!頂上もいれると、71だんもありました!大土手山の頂上からは、「つくばさん」が見えるそうです!
大土手山のはじめの方に、桜の木が二本あったけれど、ばっさいされてしまったそうです。

● 愛国学園

しょうこうさんが、ねとまりしていました!
愛国学園の門の前に、金魚の形の葉が、ありました!この葉の名前は「金魚つばき」と言うそうです!

● 四街道十字路

「四街道のはっしょうの地」と、言うそうです!!
四街道十字路の南が「とうがね」方面で、北が「さくら」方面、西がふなばし方面だそうです!